近年の工学のめざましい進歩と国際化にともない、工学者として身につけるべき内容はますます高度に、そしてますます多様化しています。 そのような状況で工学者として活躍するためには、深い専門性が必要であることは言うまでもありません。 加えて、変化の激しいグローバル社会に対応するためには、新たな知識を学び続ける力や英語でのコミュニケーション能力も欠かせません。 そのため、普遍的に役立つ基礎的な力を身につけておくことがこれまでにも増して重要になっています。 Recent striking advances in engineering and accelerating internationalization have caused the skills required of engineers to multiply and diversify like never before. To be certain, engineers still need a high degree of technical expertise in their field of study; however, they must also possess an ability to learn and develop, as well as communicative competencies in English, to respond to the demanding changes of a globalizing society. As such, the development of these universally applicable foundational skills has become more important than ever.
工学基礎教育分野は、山口大学工学部に属する組織で、専門分野ごとに設定された7つの学科とは別の部署です。 私たちは、工学者にとっての基礎科目である数学・物理学・英語の教育を、学科や専攻の枠組みを超えて担当しています。 Applied Sciences is a division of the Yamaguchi University School of Engineering, existing independently to the seven academic departments that comprise the school. Our mission is to deliver education in the foundational skills of math, physics, and English to all engineering students, regardless of their major.
工学基礎教育分野は、以下の項目を特徴としています。 Here is what sets Applied Sciences apart from other subjects:
また、工学基礎教育分野では、所属する教員のもとで数学や物理学を研究したいと希望する学生を受け入れて、研究指導を行っています。教員1名あたりの学生数が少ないので、きめ細やかな指導が行われています。 In addition, faculty members of Applied Sciences directly oversee the research of those wishing to pursue post-graduate studies in the fields of math and physics. Given the low student-instructor ratio relative to other subjects, we are able to offer an individualized, hands-on experience to our students.
|